
こんにちは🌸
FP不動産のユニ子です🦄✨
今回は前回の「媒介契約」につづいて、
「不動産を買うときの流れ」をわかりやすく解説していきます🏡
「買いたい!」と思ってから契約・引き渡しまでの流れを、ユニ子と一緒に見ていきましょう♪
不動産購入の大まかな流れ(5ステップ)
① 予算を決める 💰
まずは「いくらまでなら購入できるか」をシミュレーション。
住宅ローンの事前審査を受けると安心。
② 物件を探す 🏡
不動産会社やポータルサイトで希望条件を整理。
見学のときは「立地」「周辺環境」「建物の状態」をチェック。
③ 申込みと媒介契約 ✍️
購入したい物件が決まったら「購入申込書」を提出。
不動産会社としっかり媒介契約を結んでサポートを受けます。
④ 契約手続き 🔏
売主と「売買契約書」を交わす大切なステップ。
手付金を支払い、契約条件を最終確認します。
⑤ 住宅ローン本審査 & 引き渡し 🔑
住宅ローンの本審査を通過したら、いよいよ決済・引き渡し!
このとき登記や火災保険の手続きも同時進行します。
ユニ子のワンポイント!
「もっと早く知っておきたかった…!」
という声をよく聞きます。
事前に流れを把握しておくだけで、安心してマイホーム探しができますよ✨
【まとめ】
不動産購入は、一生に一度の大きなイベント。
スムーズに進めるには、事前の準備と専門家のサポートが大切です💡
次回は、「住宅ローンの基礎知識」についてユニ子が解説します♪