
こんにちは☀️
FP不動産のユニ子です🦄✨
7月に入り、いよいよ本格始動!
FP不動産ブログでは、住まいや暮らしにまつわる
「ちょっとむずかしいこと」を、わかりやすくお届けしていきます📘
🏠 媒介契約ってなに?
予告どおり、今回は「媒介契約」について、ユニ子がやさしく解説していきます♪
不動産を売却(または購入)するとき、
不動産会社に仲介をお願いする際に結ぶ契約。
それが「媒介契約(ばいかいけいやく)」です!
📌 媒介契約には3つの種類があります
■一般媒介契約
→ 複数の不動産会社に同時に依頼OK!
→ 自分で買主を見つけてもOK!
■専任媒介契約
→ 1社だけに依頼。
→ 自分で買主を見つけてもOK。
→ 不動産会社には「報告義務」などがあります。
■専属専任媒介契約
→ こちらも1社だけ。
→ 自分で買主を見つけるのはNG。
→ その分、販売活動は手厚く行ってくれることが多いです!
💡ユニ子のワンポイント!
🔹「たくさんの会社に依頼したい」 → 一般
🔹「信頼できる1社にしっかり任せたい」 → 専任 or 専属専任
🔹「近所に知られたくない」「早く売りたい」 → 専属専任が合うかも!
ちなみに、リフォームは請負契約なので、媒介契約ではありません。
ぴよ子先輩に「屋根塗装にも媒介契約ってあるの?」と聞かれて、思わず説明しちゃいました🐤笑
これからも不動産の「むずかしそう」を「わかりやすく」!
ユニ子が全力でサポートしていきます✨
次回は「不動産を買うときの流れ」について書いてみようかな〜と考え中です♪
それではまた🌈
FP不動産のユニ子でした🦄💫