工事の流れ
【 STEP 1 】足場を組み立てる
作業用の足場を組み立てます。
お客様、ご近所様にご迷惑のないよう安全第一に足場を組んでおります。
【 STEP 2 】外壁の水洗い(高圧洗浄)
お家の外壁には様々な汚れがついています。
そのお家のほこり、汚れ、壁コケなどを高圧洗浄で綺麗に洗い落とします。
【 STEP 3 】コーキング(サイディング外壁のみ)
外壁と外壁の間や、窓・ドア廻りにある目地(コーキング)をすべて剥がし、新しく作り直します。
【 STEP 4 】下地処理と養生
外壁のひび割れや、鉄部のサビなどを塗装前に補修する下地処理を行います。
窓やドアなど汚れてはいけない箇所を随時ビニールでカバーします。そして養生(飛散防止ネット)を張ることにより、塗料、ゴミが近隣の建物に付かないように配慮します。
【 STEP 5】外壁塗装(①下塗り⇒②中塗り⇒③上塗り)
①下塗り②中塗り③上塗りの3度塗りで、外観の美しさはもとより耐用性・耐久性を維持するための重要な工程をムラ無く丁寧に仕上げていきます。
【 STEP 6】付帯塗装
劣化が進んでいる付帯箇所(軒天、破風、戸袋、庇、格子)を丁寧に塗装していきます。
【 STEP 7】最終確認・手直し
塗料がはみ出していないか、そして塗り残しがないかを現場責任者が念入りに最終チェックし、不具合があった場合はしっかりと補修します。
【 STEP 8】足場解体・清掃
チェックが完了したら、足場を解体します。足場を解体してしまうと、もう塗り残しや拭き残しを発見しても作業ができないため、解体の前には入念にチェックします。解体が終わったら現場をキレイに掃除します。
【 STEP 9】工事完了のご報告
工事完了後、お客様に今後のメンテナンスやアフターフォローについてのご説明をします。